「次期制度改正を見据えた医薬品市販後安全対策の再構築に関する研究」に関して、厚生労働行政推進調査事業費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業)の交付(課題番号:21KC2006)が決定しました(2021~2023年度)。 2021年3月31日
日本薬学会第141年会(オンライン開催)において、福田悠佳さん(4年生)が「公知申請により承認された医薬品の過去20年間の網羅的な調査分析とその傾向に関する検討」の発表をポスターにて行いました。 2021年3月27日
Cancer Reports誌に“Searching for potential surrogate endpoints of overall survival in clinical trials for patients with prostate cancer.”の論文が掲載されました。 2021年1月18日
第94回日本感染症学会総会・学術講演会において、中尾美波さん(4年生)が「グローバル社会のなか感染症とどう付き合っていくのか -学生の視点を交えて- 」パネルディスカッションに参加しました。 2020年9月15日
第10回レギュラトリーサイエンス学会学術大会(一橋会館 東京)において、岡部綾乃さん(4年生)が「抗がん剤の効能追加と薬価についての検討(第1報) 」の発表をポスターにて行いました。 2020年9月12日
「本邦の抗がん剤におけるドラッグラグ、開発着手時期、審査期間の変遷と国際比較の検討」に関して、科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)の交付(課題番号:20K20251)が決定しました(2020~2022年度)。 2020年4月1日